COURSE
ED
Executive Designer
エグゼクティブデザイナー
世界で通用するシグニチャーウエディングの創り方から空間デザインまでの総合監修力、デザイナーとしての総合的スキルを学べる講座です。招待状のデザイン、ミュージシャンの編成セレクト&選曲、照明、空間デザイン、写真撮影、映像記録等、幅広いジャンルの高度な知識を踏まえて総合舞台芸術を完成させるイベント、ウエディング、パーティーを創り上げるための卓越したスキルと高度なディレクション力をつけていきます。
※受講資格:
W.W.E エグゼクティブプランナー講座修了者、ウエディングプランナー歴5年相当のいずれかに該当する方が対象
EP
Executive Planner
エグゼクティブプランナー
欧米と日本の結婚式のスタイルと考え方の違いを習得した上で、コンセプトとテーマを導き出すロジックとテクニックを学びます。顧客のコンセプトを「テーマ・ニーズに沿ってプランニングしていく力」、「見極めマッチングしていく力、「交渉力」を学び、既存のパートナーを活かしたプランニングとディレクション力をつけていきます。
※受講資格:
W.W.E ウエディングベーシック講座修了者、ブライダル業界歴3年相当、マネージャー経験者のいずれかに該当する方
WB
Wedding
BASIC
ウエディングベーシック
ウエディング業界に関わる人材として必要な知識・技術、新規接客法・ロールプレーニング、現場経験などへの理解と即、業務に活用できるスキルを取得できる講座です。
カリキュラムの詳細は下記に

Executive Designer (ED)コース
2015年3月11日開講
ED-1 シグネチャーデザインの基本要素からの構築(形のないところからクライアントの要望を表現する)
ED-2 結婚式の設計書(コンセプトシート)の作り方とデザイン
ED-3 チューニング と プレゼンテーションの方法とテクニック(ロールプレイング)
ED-4 世界の食とマナー
ED-5 世界の宗教
ED-6 言語別ウエディング用語と海外ウエディングのノウハウ
ED-7 プレゼンテーション検定前の課題の取り組み方 / デザインとスタイリング(ファブリック)
ED-8 デザインの組立て方を実践① 衣装のスタイリング(ドレス・タキシード・小物)
ED-9 デザインの組立て方を実践② ペーパーデザイン(招待状~当日のペーパーアイテム)
ED-10 デザインの組立て方を実践③ カラー / ヘアメイク
ED-11 デザインの組立て方を実践④ フラワー空間デザイン
ED-12 デザインの組立て方を実践⑤ 映像・音楽著作権について
ED-13 デザインの組立て方を実践⑥ 照明デザインと効果
ED-14 デザインの組立て方を実践⑦ 写真
ED-15 デザインの組立て方を実践⑧ 演出 音楽の選曲の重要性からミュージシャンの編成 ダンスタイムの演出効果
ED-16 ベンダーとの関係・空間を装飾する(小道具・大道具・ケータリング) / クレームを起こす要因と回避方法
ED-17 プレゼンテーション検定(テーマに沿った課題を各自で発表して頂きます)
ED-18 シグニチャーチャーウエディングの現場体験 ※現場研修参加は、必須受講
ED-19 海外研修(ハワイ)/ 今後の個人課題の抽出など

Executive Designer (ED)コース
2014年9月17日開講 ※募集終了致しました。

Executive Planner (EP)コース
2014年9月2日開講 ※募集終了致しました。

Executive Designer (ED)コース
2014年3月12日開講 ※募集終了致しました。